
―「精神分析」の創始者でもあり
現代思想の最重要人物の一人
ジークムント・フロイトより ―言葉と魔法は、元々は一つであり全く同じ物であった。
そして、今日においても言葉はその魔力を持ち続けている。
言葉を使って他人を幸せにも出来るし、
他者を失望のどん底に突き落とすこともできる。言葉によって、教師は生徒に知恵を分け与え、
言葉によって、演説家は聴衆の心を奪い、
聴衆の判断や決断を変えさせることも出来る。言葉は感情を呼び起こし、自分の周囲の人達に影響を与えることが出来る
普遍的な手段なのである。

メッセージ

日本の皆さんこんにちは。
ロバート・ディルツです。
2021年7月に日本(オンライン)で
特別講義を行いました。
言葉を魔法のように使うためのトレーニングです。
言葉とは、神経言語プログラミング(NLP)の中核を成すものです。
NLPでは、言葉が私たちの認知的プログラミングや、
神経システムのその他の機能に与える影響を研究しています。
また、精神的なプログラムや神経システムがどのように形成され、
それらが言葉や言語パターンにどのように反映されているかという分析も行っています。
本プログラムでは、ジェネラティブな変化への道筋を生み出し、
「思考のウイルス」や物事をネガティブな意味で捉えてしまうことに
対処しながら、葛藤を変容させ、新たな可能性を広げる言葉の使い方を学びます。
秋には(2021年11月25-28日)、このプログラムを教える資格を得るための講座を開催します。
言語で人に影響を与えるこのプログラムは、私が大変気に入っている講座の1つです。
日本の皆さまに紹介できることをとても嬉しく思っています。
では、講座でお会いしましょう。
プログラム

本プログラムで扱うテーマは、以下の通りです。
-
言葉のリフレーミングとアウトフレーミングのテクニック
-
制限となるビリーフ(信念・思い込み)や思考のウイルスの見つけ方
-
自身の資質や能力を最大限発揮した行動を妨げるような障害となるビリーフを特定し変化させる
-
ビリーフの橋渡しを行い、新たな状況にリソースを持ち込む
-
葛藤を解消し「価値観の架け橋」を作り出す
-
適切なネーミングがもたらす変革的影響
-
抵抗や反発に打ち勝つ
-
在り方によって説得力を高める
言語の魔法(モジュール1)
収録映像の視聴
+
補講(フォローアップ)受講※1
【補講の日程】
2021年11月23日(火・祝)
【時間】
10:00~18:00
※1.別途参加費が必要
参加条件
●『言語の魔法』上級編にご参加いただくには下記2点が必須となります。
- ・モジュール1の収録映像を全日程視聴すること
※ 補講の日までに必ずご視聴ください - ・11月に開催する補講(フォローアップ)に参加すること
【日程】2021年11月23日(火・祝)
【時間】10:00~18:00
※NLPを学んでなくても参加できますが学んでいた方がより理解が深まります。
※『言語の魔法』(モジュール1)を受講済みの方のお申し込みはこちらから。
補講(フォローアップ)について
- 日程
- 2021年11月23日(火・祝)
- 費用
- 33,000円(税込)
- 講師
- 足達 大和
- 時間
- 10:00 - 18:00
- 開催形式
- オンライン(Zoom)
言語の魔法 上級編
2大テーマ
1.困難に直面したときにビリーフを変容させる方法
2.あなたが『言語の魔法』を教えることができる
レベルに引き上げる
言葉は、適切かつ巧みに使うことで力強くポジティブな効果を発揮します。
私たちが自分を取り巻く世界をどのように理解し、その世界にどのように対応するかは、
言葉によって大きく左右されます。
言葉は、自分のビリーフを表象し、表現するための最大の手段です。
そのため、使い方によって言葉は、創造的にも癒しにもなります。
同時に、私たちを制限し、有害なものにもなる可能性があります。
「言語の魔法」モジュール1では、
ジェネラティブな変容のための道筋を作り、葛藤を変容させ、
新たな可能性への視点を広げるための言葉の使い方を探究しました。
上級編であるモジュール2では、
モジュール1で学んだ原則とプロセスをさらに幅広く適用し、
自分自身や他者がビリーフを変容させる助けとなるようなプロセスも新たに組み込んでいきます。
さらに、これらの重要なスキルをあなたの周囲の人々が学べるように
サポートする方法もお伝えします。
「言語の魔法 上級編」を指導したい方は
登録完了後に下記の名称のいずれか1つを使用することができます。
●『言語の魔法 ファシリテーター』
●『言語の魔法 ティーチャー』
※登録には、ライセンス料150ドル、
翌年度の更新料は100ドルが必要になります。
認定証および修了証の取得条件
- ・モジュール2に全日程参加
モジュール2では、
以下を学びます
-
勝利のビリーフを調整し、強化する
-
ビリーフのメタ構造を探究する
-
ジレンマを変容させる
-
アイデンティティに関するビリーフを特定し、豊かなものに変容させる
-
効果的な説得のスキルを身につける
あなたがこれらのプロセスを適切に活用できると、
魔法のような素質を持つことができるようになります。
なぜなら、人の認識やそれらの認識の根拠となっている前提に
素早く劇的な変化を起こすことができるようになるからです。
言葉の影響力を一緒に探求していきましょう。
全国どこからでも受講可能!
会場受講 or オンライン受講
海外のロバート・ディルツ氏とオンラインで繋ぎ、会場にてライブ中継で開催いたします。
「会場での受講」または「オンラインライブでの受講」どちらかお好きな方法で
ご受講いただくことが可能です。
会場では、新型コロナウィルス感染拡大防止の対策を徹底して行います。
オンライン受講は、ご自宅にいながら会場のご参加者と一緒に受講することができます。
あなたにとって学びやすい方法をお選びください。
ご参加をお待ちしております。
会場での受講の様子
オンラインでの受講の様子
トレーナー紹介

収録映像の概要と
セミナー概要・日程

収録映像の概要
4日間セミナー 収録映像
-
● 収録映像の内容
- DAY1:5本 DAY2:5本 DAY3:4本 DAY4:5本 合計19本(1本あたり約20~60分 合計約14時間)
- テキスト(PDF)
価格 168,000円(税込)
お支払い方法 |
銀行振込/ クレジットカード:一括払い・リボ払い・分割払い(支払回数:3、5、6、10、12、15、18、20、24) ![]() 領収書:お支払いが完了となると、マイページより発行が可能となります。
|
---|---|
視聴方法 |
ご決済の完了後すぐに(※)当スクールのマイページ上からご覧いただけます
|
備考 |
● 動画関連 動画(映像)の著作権は弊社に帰属します。
動画の一部または全部を、無断で複製、転載、改変、配布、販売などを固く禁止します。 動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。
データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。 スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。 なお、発生したデータ通信費用について弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。 動画の視聴にあたり生じた、いかなる損害についても弊社は一切の責任を負いかねます。
アクセスが集中した場合やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。
時間をおいてから再度アクセスをお願いします。 動画視聴(閲覧)は基本、日本国内のみからとなりますが、環境等により海外からも視聴ができることを確認しております。海外にて視聴(閲覧)をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。
Zoomで開催したオンラインセミナーの収録映像です。
インターネット接続状況などにより、一部映像や音声が乱れる場合がございます。 視聴に支障はございませんが、あらかじめご承知おきください。 |
モジュール1の映像視聴と補講受講で
下記11月開催の『上級編』にご参加可能
セミナー概要・日程
講師 |
ロバート・ディルツ
日本語通訳がつきます
|
---|---|
日程 |
会場&オンライン(Zoom)同時開催
-The Magic of Language-
『言語の魔法』上級編 ● 補講(フォローアップ) ● 上級編 満席
上級編のご参加には条件があります。こちらをご確認ください。 オンラインは、事前にテキスト発送を行う関係で、コース初日の1週間前を目処に受付終了となります。
|
時間 |
9:00~16:30(全日程共通)
※補講(フォローアップ):10:00~18:00
70分間のランチ休憩を含みます。随時小休憩があります。
(休憩の時間は、トレーナー・講師の指示により幅があります) ワークや講義の進行状況により、30分ほど延長する場合があります。
講座終了後のスケジュールには、ゆとりを持ってご参加ください。 セミナーの冒頭に重要なことをお伝えしております。
途中入室の場合、講義についていけなくなる可能性がありますため、 遅刻は厳禁とさせていただきます。 |
開催形式 |
会場とオンライン(Zoom)同時開催
海外で行われる講座・トレーニングをライブ中継いたします。
「会場開催」と「オンライン開催」を同時進行いたします。 ・会場(東京)での受講
【東京】神田カンファレンス・ルーム (詳細は、マイページよりご確認可能です) ・オンライン受講
【Zoom】 ご受講形式の変更につきましては、事前のご案内や資料送付等がございますため
【開催5日前】までにご連絡ください。 コロナウィルスの感染防止対策のため、会場は定員を設けております。
状況によってはオンライン受講形式のみに変更させていただく場合もございます。 <オンラインでの受講について>
トレーニングでは、グループでのワークを多数予定しています。 双方向の顔が見えるミーティング形式で開催しますので、 お顔を画面に映しての受講が必須です。 また、ペアやグループでのワークがございますので、
周囲の音がグループワーク時に他の方の妨げにならない環境でご受講ください。 なお、ご参加方法の詳細は、お申込み手続きをされた方へ、
「メール」と「マイページ」にてご案内をさせていただきます。 |
会場 |
会場は、お申込み後「マイページ」にてご確認いただけます。
【会場】東京都内/【オンライン】Zoom
|
費用 |
-The Magic of Language-
『言語の魔法』上級編 + 補講 + モジュール1の収録映像セット 価格 465,000円(税込)
< 参加条件 >
『言語の魔法』(モジュール1)を受講済みの方のお申し込みはこちらから。 |
お支払い方法 |
銀行振込/ クレジットカード:一括払い・リボ払い・分割払い(支払回数:3、5、6、10、12、15、18、20、24) ![]() 領収書:お支払いが完了となると、マイページより発行が可能となります。
|
受講対象 |
18歳以上の方
|
備考 |
● セミナー関連 本トレーニングは撮影・録音の上、メディアでの販売、当スクールホームページ上や動画配信サービス等への掲載を予定しております。
本トレーニングの録音・録画は、使用目的に関わらず一切ご遠慮いただいております。
講演内容につきましては、ロバート・ディルツ氏がご参加者層に応じて一部変更する場合がございます。予めご承知おきください。
ご参加申込み人数次第では、開催が延期または中止になる場合がございます。尚、延期または中止の際には、開催日の7日前までにご参加者様へご連絡いたします。
● 動画関連 動画(映像)の著作権は弊社に帰属します。
動画の一部または全部を、無断で複製、転載、改変、配布、販売などを固く禁止します。 動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。
データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。 スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。 なお、発生したデータ通信費用について弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。 動画の視聴にあたり生じた、いかなる損害についても弊社は一切の責任を負いかねます。
アクセスが集中した場合やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。
時間をおいてから再度アクセスをお願いします。 動画視聴(閲覧)は基本、日本国内のみからとなりますが、環境等により海外からも視聴ができることを確認しております。海外にて視聴(閲覧)をご希望の方はこちらよりお問い合わせください。
zoomで開催したオンラインセミナーの収録映像です。
インターネット接続状況などにより、一部映像や音声が乱れる場合がございます。 視聴に支障はございませんが、あらかじめご承知おきください。 |

動画は「オンライン動画配信」でのご提供です。商品の性質上、ご決済完了後の動画キャンセル並びにご返金は承れません。また、『言語の魔法』上級編のキャンセル時には、オンライン動画商品の通常販売価格を差し引きしてのご返金となります。あらかじめご承知おきください。
※収録映像はオンライン動画となります。
セミナーとの同時申込商品は、ご入金確認から1~2営業日後に閲覧可能となります。
よくあるご質問

ワークやエクササイズを予定していますので、お顔を画面に映しての受講が必須です。
パソコンには、Webカメラ付きのものがありますが、もし機能がない場合は、
お顔を表示することができませんので、別売りのWebカメラのご用意をお願いいたします。
より良い学びを得ていただくため、ご受講は出来る限り
パソコン(デスクトップ・ノートパソコン)のご利用を推奨いたします。
スマートフォンでもご参加できますが、お勧めはしておりません。
お申込み手続きをされた方へ、開催の3日前、1日前にメールにて
セミナーへのアクセスURLとパスワードをお知らせいたします。
詳細は、お申込み後「マイページ」にてご確認いただけます。
ご参加・お申込み規約
[受講環境] |
本トレーニングは、オンライン会議アプリの「Zoom」を利用して開催します。 そして快適にご受講いただくためには、強く安定したインターネット回線が必要となります。 |
---|---|
[中止] |
当社は、本トレーニングの運営上やむを得ない場合、あるいは震災などの災害や疫病の流行などにより、止むを得ず開催ができないと判断した場合、参加者に事前の通知なく、本トレーニングの開催を中止中断できるものとします。 また、オンライン参加・会場参加、各参加形式のご希望人数が開催催行人数に満たない場合には、エクササイズ・ワークの進行上、どちらか一方の開催形式とさせていただきます。予めご了承くださいませ。 |
[著作物等] |
本トレーニングの受講において受領したテキスト等がある際、その著作物に関する著作権及びその他知的財産権は当社ならびにロバート・ディルツ氏に帰属します。 私的利用の範囲を超えて、複製や改変を行うこと、第三者に配布すること、WEBサイトに掲載するなど、インターネットを通じて公衆に送信する行為を禁じます。 |
[参加資格の取消] |
以下の項目に該当する場合、参加者の受講をお断りすることがあります。
|
[その他] |
当スクールの主催するセミナーご受講にあたっての「受講規約」はこちら をご確認ください |